00シカゴ

2013年12月 4日 (水)

オヘア空港

GR DIGITAL IV
地下鉄空港駅から歩いて空港ターミナルに到着
R0108107

ターミナル間は無料無人の列車で移動
ここで思ってたターミナルがちがうことに気がつきました
オヘア空港は国際線到着のみターミナルが別でした
R0108111

というわけで出発のターミナルに来ました
混雑というほどではありませんでしたけど...
セキュリティチェックはなかなか厳重
R0108114

手荷物検査を済ませたら免税店がいっぱい...
と期待してたらほとんどコンビニやカフェくらい
R0108118

これが搭乗機
B777って意外と小さいです
R0108124

離陸前に窓から撮影
このあと無事に家まで帰りました~
R0108127
シカゴけっこうオススメ
食べ物はおいしいしベタ観光スポットも多いです
ご紹介した通り街はキレイで治安もまあまあ
では一旦さよ~なら~

| | コメント (0)

2013年12月 3日 (火)

シカゴ最終日

GR DIGITAL IV
夏休みシカゴ旅行の最終日です
相変わらずキレイな朝焼け
R0108074

そして朝食後はすっかり色合いが変わってました
R0108078

シカゴの街もこれが見納め
R0108083

このWater Towerは何回も通りました
R0108086

到着日と同じく空港まで地下鉄で移動
R0108099

地下鉄終点のオヘア空港
空港構内なのでここまで来たらもう安心です
R0108106

| | コメント (0)

2013年12月 2日 (月)

Navy Pierから戻り

GR DIGITAL IV
Navy Pierに戻ったらもう夜の8時すぎ
まだ明るいですけど...帰りの時間です
R0108018

観覧車が回ってる感じがうまく撮れたり...
しませんでした
R0108020

また無料のトロリーバスに乗ってから街を歩きます
R0108030

お店も閉店時間が近くて人がほとんどいません
R0108031

シカゴは地下鉄よりバスとか自転車が便利です
R0108049

Water Tower
...っていうよりお城みたい
ライトアップがいい感じ
R0108053

| | コメント (0)

2013年12月 1日 (日)

ミシガン湖クルーズその3

GR DIGITAL IV
ボートは南側からNavy Pierへ戻ります
R0107950

高層ビル群を覆っていた超低い雲がシカゴの強風でどんどん流されていきます
R0107967

John Hancock Centerのアンテナが見えるようになりました
R0107975

まるで夜明けみたいなドラマチックな変化です
R0107988

何隻ものボートが交差していきます
もうちょっと遅い時間帯のボートに乗ってたらまたちがった光景が見られたでしょうねぇ
R0107991

実はこのあと花火が予定されてました
ただそれを待ってると完全に夜になってしまうのでその前に帰りました
R0107997

| | コメント (0)

2013年11月29日 (金)

ミシガン湖クルーズその2

GR DIGITAL IV
Navy Pierのミシガン湖クルーズ
昼間はとっても暑かったんですけど...
かなり冷えてきました
R0107865

遠くからは分かりませんでしたけど灯台があったんですね
R0107870

北の方角はマジックアワーでいい色合い
R0107873

ダウンタウンは超低い雲が高層ビル群を覆ってしまいました
この写真だと明るく写ってますけど...
R0107894

実際はこんな感じ 超どんより
R0107899

上は寒いので下に降りる人たちもいました
ただここだとガラス越しだから写真を撮りにくいです
R0107928

| | コメント (0)

2013年11月28日 (木)

ミシガン湖クルーズ

GR DIGITAL IV
Navy Pierのミシガン湖クルーズに参加しました
大音量のハードロック生演奏ライブをバックに出航
R0107772

倍くらいはありそうな船と途中まで並走
R0107777

Navy Pierの南側
R0107780

そしてこれがNavy Pierの先端
大きな船は南へ向かって行ったんですけど...
こちらは北側へ舵を切ります
R0107789

Navy Pier北側
John Hancock Centerが雲に隠れて見えなくなってます
R0107819

クルーズ船はこんな感じ
小さいですけど景色は見やすいです
R0107834

| | コメント (0)

2013年11月27日 (水)

Navy Pierその3

GR DIGITAL IV
Navy Pierからの眺めはこんな感じ
右がダウンタウン
奥の緑はたぶん博物館や水族館
R0107717

この辺りがNavy Pierの先端
R0107743

黒い台形ビルのJohn Hancock Centerはこの距離でも目立ちます
R0107748

大きな帆船ですね~
近付こうとしたら怒られました
荷物の積み下ろしか何かで立ち入り禁止だったみたいです
R0107755

奥の方にステージがふってライブ演奏の準備中でした
R0107760

ステンドグラス美術館っぽいエリア
ここも無料で堪能できます
R0107770

| | コメント (0)

2013年11月26日 (火)

Navy Pierその2

GR DIGITAL IV
Navy Pierのドーム温室
冬でもこんな感じなのかな
R0107686

お土産屋さんが充実してるし映画館まであります
R0107687

シカゴでは超有名な野球アナウンサーのレストラン
R0107695

ユニフォームとか飾ってあります
R0107699

バットとボールもいっぱい
写真に写ってるのはほんの一部です
選手と一緒に写ってる写真もたくさん飾ってありました
R0107700

ここからまたNavy Pierの外周を歩きます
R0107702

| | コメント (0)

2013年11月25日 (月)

Navy Pier

GR DIGITAL IV
シカゴ最後の夜にやって来たのはNavy Pier
R0107656

この日は帆船に乗れるイベントがありましたけど...
もちろん行列が出来ててあきらめました
R0107659

Navy Pier神戸ハーバーランドに似てます
入場無料です
R0107661

こんな遊園地っぽいところがあるのも似てます
R0107674

ドーム温室までありました
R0107681

水のアーチ よく出来てます
R0107683

| | コメント (0)

2013年11月24日 (日)

シカゴウォータータワー

GR DIGITAL IV
いよいよシカゴ最後の夜です
到着した初日から気になってたウォータータワー
R0107623

今は使ってませんけど...
中はガラス越しに見学可能
水道局ってこんな感じなんですね
R0107625

そしてそれ以外は観光案内所になってました
う~ん...初日に来ればよかったーっ
R0107629

歩いて川の近くまで移動
川岸はこんな地下っぽい空間になってました
ここから期間限定の無料トロリーバスに乗ります
R0107635

この日は暑かったからちょっと水遊びっていうか...
完全に水着を着てるでしょ
R0107646

このオブジェ...よく見るとボートで出来てます
シカゴの強風に耐えられるように補強がすごいです
R0107653

| | コメント (0)

より以前の記事一覧