00オークランド(NZ)

2014年8月26日 (火)

ニュージーランド8日目 帰国

GR DIGITAL IV
ニュージーランド8日目の朝 この日は帰国日です
前回は時間をかんちがいして大変でしたけど...
今回はちゃんと早起きしました
R0013733

バスで予定通りの時刻に国際線ターミナルに到着
でもここから時間がかかりました
R0013739

ちょっとごたごたして...
今回もゆっくりお買い物できませんでした
R0013741

なんとか無事にゲートに到着
これが搭乗機
R0013744

そして無事に成田に到着
ニュージーランドの人にとって日本は驚愕の国でしょうねぇ
いい思い出を作ってくるといいなぁ
R0013751

長かった冬休みニュージーランド編終了です
ちょっと海外行き過ぎなので...
次は国内旅行にするつもりです
R0013753
では一旦さよ~なら~

| | コメント (0)

2014年8月25日 (月)

最後の夜もヴィアダクトハーバー

GR DIGITAL IV
前日につづいてヴィアダクトハーバーに来ました
R0013684

帆の街と呼ばれるくらい船がいっぱい
R0013685

スカイタワーとヨットがオークランドのシンボルです
R0013697

夕食いただいてからホテルへ戻ります
こっちの道は歩いたことが無かったからちょっと新鮮
R0013718

遠くにハーバーブリッジが見えてます
シドニーと同じくブリッジクライムがあるらしいんですよね~
R0013719

ホテルの向かいで同じデザインの建物
人が住んでるっぽいです
R0013722

| | コメント (0)

2014年8月24日 (日)

アルバート公園

GR DIGITAL IV
オークランド美術館に隣接したアルバート公園に来ました
R0013651

さすがはニュージーランド
芝生がキレイ
R0013652

お花も超キレイ
R0013654

まったりできますね~
R0013655

大学が近いから学生さんが多いのかな
R0013657

日本の夏というとお花はひまわりですけど...
ニュージーランドでは見たことがありません
外来種には厳しいですからね
R0013661

| | コメント (0)

2014年8月22日 (金)

おしゃれ空間

GR DIGITAL IV
オークランド美術館の3階
現代美術だからおしゃれ空間です
R0013623

これは2枚とも写真です
こんなに大きく印刷できるんですね
R0013624

オークランド美術館のロビーホールはこんな感じ
前回あった動く花のオブジェはありませんでした
R0013631

テラスに出ることも出来ます
ここにも作品
R0013635

入場無料の美術館だから出来る展示っていうのもありますね
R0013637

古い美術と現代美術が融合しているのが建物からも分かります
R0013644

| | コメント (0)

2014年8月21日 (木)

オークランド美術館の3階

GR DIGITAL IV
オークランド美術館の3階を見ています
R0013604

やっぱりニュージーランド出身の作者が多いみたいです
R0013606

この表情と髪の毛...
頭部はすごく良く出来てると思いませんか
R0013607

これは楽しいですね~
壁の色もこの世界観にマッチしてます
R0013608

これはちょっと不思議そうで実は普通の作品
上から吊るしたスクリーンにビデオを投影しているだけです
スクリーンとビデオのサイズがぴったり合ってるので空中に浮かんでいるように見えます
R0013609

まぁキレイですけど...それほど驚きは無いかも
R0013616

| | コメント (0)

2014年8月20日 (水)

見る人がちょっと驚いてる

GR DIGITAL IV
オークランド美術館の2階を見ています
壁と手前に山積みしてるのと...
どっちが作品なのか微妙
しかもあんまり関係無さそう
R0013583

体験型っぽいですけど触っちゃいけないのかも
いちおう近寄らないでおきました
R0013584

どんな材料で何を造っても自由ですけど...
ポーズがねぇ~
R0013588

こういう連作っぽいのもいいかも
R0013590

これは部屋全体の世界観が作品なんでしょうか
R0013591

見る人がちょっと驚いてるのが楽しいです
R0013594

| | コメント (0)

2014年8月19日 (火)

オークランド美術館1階から2階

GR DIGITAL IV
オークランド美術館の一番奥
R0013567

作者はニュージーランド出身です
お面がマオリっぽい
R0013568

このエリアの2階はマオリ関係肖像画で撮影禁止
R0013570

2階の廊下
美術館は廊下も重要な展示スペースです
R0013579

2階から見た1階展示室
自由な雰囲気がいいですね~
R0013580

真ん中が光るデッキブラシ
光を作品に取り入れるのは今後増えそうな予感
R0013581

| | コメント (0)

2014年8月18日 (月)

オークランド美術館

GR DIGITAL IV
ランギトト島ツアーから戻ってオークランド美術館に来ました
ここは入場無料かつ写真撮り放題がうれしいです
(一部マオリ関係の肖像画エリアは撮影禁止)
R0013558

展示室への入り口にスタッフさんが立ってると思ったら人形でした
R0013559

オークランド美術館
は基本的に現代美術です
R0013560

デッキブラシ でもブラシが光ってます
R0013561

館内はこんな感じ
ガラス越しじゃなくて直接見ることができます
R0013562

美術館の雰囲気がいいです
R0013566

| | コメント (0)

2014年8月17日 (日)

ランギトト島から戻り

GR DIGITAL IV
ランギトト島でロードトレインのツアー終了
ちょっとした登山装備っぽい人もいましたけど...
ぺらっぺらのビーチサンダルの人もいました
カヌー教室やヨット教室もあるっぽい
R0013501

帰りの船が到着
お昼過ぎからの観光も充分可能です
R0013515

船はオークランド対岸の街デボンポートにも寄ります
ここで降りる人もけっこういました
R0013517

海から見たオークランドの街
朝出発するときにはいなかった豪華客船発見
R0013534

オークランドは首都ではありませんけど...
ニュージーランドでは一番大きいから外国船もいっぱい来ます
R0013548

無事に港に戻って来ました~
R0013549

| | コメント (0)

2014年8月15日 (金)

ランギトト島の海沿い

GR DIGITAL IV
ランギトト島でロードトレインのツアー再々出発
海沿いを進みます
R0013482

狭い道を大きく揺れながらゆっくり走ります
R0013483

たぶん池じゃなくて海の一部ですね
R0013490

島内を一周しましたけど川はありませんでした
溶岩で出来てるから超水はけがいいっぽいです
R0013494

初めて見たら感激するかもしれませんけど...
南島の大自然を堪能した後だから微妙
R0013496

今は無人島ですけど...
第二次大戦中の建物とかちょっと残ってます
R0013497

| | コメント (0)

より以前の記事一覧