078神戸

2010年3月28日 (日)

鉄人 夜景

GR DIGITAL II
3日連続で鉄人をご紹介します~
新長田で夕食いただいて地元経済にちょっとだけ貢献
そして夜の撮影のため鉄人にまた会いに来ました
ライトが当たって目が光ってるように見えます
R0072251

さらに暗くなると怪しい雰囲気に
鉄人はこれくらいが一番いいかも
R0072259

ミニ三脚で撮ったからかなりローアングル
R0072269

8秒 この角度も迫力ありますね~
それにしても手首がかわいいですっ
R0072279

さすがに15秒は長過ぎたかな
鉄人が何か必殺技を出したみたい
R0072281

最後ポーズは決まってますけど...迫力が足りません
やっぱり時間帯とお天気を変えてと角度も工夫しないとダメですね~
オススメは2枚目の青さです
R0072289

| | コメント (7)

2010年3月26日 (金)

鉄人

GR DIGITAL II
今日も昨日につづいて新長田の鉄人をご紹介しますよ~
近くに寄るとホント大っきいです
相変わらずおしゃれでかわいい手首
R0072151

地元の方々にとっては普段の通り道
もう見慣れちゃったのかな
R0072156

大人はだいたい鉄人と同じポーズか直立不動で記念撮影
子どもは大はしゃぎがパターンです
R0072158

真下から見上げたところ
立派なお腹です
R0072170

この角度もなかなかいい感じ 大迫力ですっ
R0072210

定番はこの辺の位置から撮影ですね
お買い物自転車との組み合わせがいいかも
でも本当は夕焼けに赤く染まるところが撮りたかったです
R0072217
さらに次も鉄人の記事がつづきますっ

| | コメント (3)

2010年3月25日 (木)

新長田

GR DIGITAL II
須磨離宮公園から電車で新長田へ移動
新長田の駅前はこんな感じ
R0072145
↑この大きなマンションの裏側に回ると...
鉄人出たーっ 鉄人に会うのもこの旅行の目的でした~
R0072147

お店の2階のベランダから撮影
やっぱり大きいですね~
R0072189

足をぺたぺた触れるのもGOOD!!
R0072201

お店の中にもこんな感じで小さな鉄人
R0072232

もっと小さな鉄人もいっぱい
R0072239
明日も鉄人の記事がつづきますっ
「トラックバック企画 街 に参加」

| | コメント (4)

2010年3月24日 (水)

観賞温室

GR DIGITAL II
須磨離宮植物園にはちゃんと温室ありました
公園全体の規模からすると小さいですけど...
高温で湿度の高い雰囲気が2月にはうれしいです
R0072105

小さな鉢の組み合わせでこんなお人形がーっ
R0072108

わっさーとした感じが温室っぽいです
R0072112

お花もマクロで撮影

R0072079


R0072084

チューリップは高さがあるから真上から撮るとおもしろいです
R0072093

| | コメント (0)

2010年3月23日 (火)

須磨離宮植物園

GR DIGITAL II
須磨離宮公園から須磨離宮植物園へ移動
途中こんな階段を通って高速道路の下を進みます
R0072052

ここにも小さいですけどヨーロッパ風庭園
須磨の人たちはヨーロッパ好きなんでしょうか
R0072063

と思ったら和室の横に水禁窟
すっごくキレイな音色 ちょっと感動しました
R0072113

梅園 ここは見事な咲きっぷりでした~
R0072071

かなり濃い赤 後ろに白を入れてみました
R0072122

今度は手前に白
このポコポコした花の咲き方がいいですよね~
R0072125

| | コメント (2)

2010年3月22日 (月)

子どもの森

GR DIGITAL II
須磨離宮公園のヨーロッパ風庭園からさらに上を目指してGO
R0071998

なかなかいい眺めですね~
R0072017

展望台っていうか...すべり台のちょっと上から撮影
手前から奥に向かってるのがそのすべり台
R0072020

降りたところは遊具のある広場
R0072023

ここからはフィールドアスレチック的な感じで降ります
R0072025

そして元のヨーロッパ風庭園に到着
ホント広いです~
R0072041

| | コメント (0)

2010年3月21日 (日)

須磨離宮公園

GR DIGITAL II
地下鉄御堂筋線の梅田で下車
天井が高いのは地下鉄の閉塞感がなくていいです
R0071968

今度は阪神電鉄の梅田駅
お花飾ってありました~
R0071969

特急に揺られて着いたのは月見山駅
駅の周りもいきなり住宅街で何もなし
R0071971

歩いてやって来たのは須磨離宮公園
今回の旅行で3箇所目の植物園があります
R0071979

ヨーロッパ風の庭園 神戸市立ですけどかなり立派です
R0071994

『滝の前でサーフィンする人』
本当はポセイドン像です
う~ん...なぜ山の公園に海の神様がーっ

R0071996

| | コメント (4)