077京都
2014年10月29日 (水)
2014年10月28日 (火)
2014年10月27日 (月)
東山
GR DIGITAL IV
二条城から地下鉄で東山に移動して来ました
2年前にも見た平安神宮の大鳥居
南禅寺山門からの景色は絶景でした~
ここからが哲学の道です
ゴールデンウィークにここを歩きたいと思ってました~
2014年10月26日 (日)
2014年10月24日 (金)
清流園
GR DIGITAL IV
二条城の庭園を歩いてまわります
この後この道が出口に向かっていると気づいて引き返しました
写真では分かりませんけど...
芝刈り機てスタッフさんが芝のお手入れ中
暑いし騒音がーっ
2014年10月23日 (木)
2014年10月22日 (水)
二条城
GR DIGITAL IV
京都に到着 京都駅を撮影しないわけにはいきませんっ
帰りの新幹線を予約して荷物をコインロッカーに預けます
二条城にやって来ました~
ここは過去2回も入れなかった場所です
まぁ敵の侵入を防ぐというより...
権力を見せつけるのが目的なんでしょうか
2012年8月23日 (木)
2012年8月22日 (水)
京都駅
GR DIGITAL IV
蹴上から地下鉄で京都駅に戻って来ました
やはりこの写真くらいは撮っておかないと
2012年8月21日 (火)
インクラインその2
GR DIGITAL IV
南禅寺からインクラインを歩いて蹴上まで来ました
ツツジの満開までもう少し まだ開放してくれません
インクライン最大の功労者は若い方だったんですね
博士のイメージとはちょっとちがいます
なかなか絵になる風景です
より以前の記事一覧
- インクライン 2012.08.20
- 憧れの南禅寺三門からの眺め 2012.08.19
- 南禅寺に到着 2012.08.17
- 平安神宮から東へ 2012.08.16
- 平安神宮の建物 2012.08.15
- 神苑その6 2012.08.14
- 神苑その5 2012.08.13
- 神苑その4 2012.08.12
- 神苑その3 2012.08.10
- 神苑その2 2012.08.09
- 神苑 2012.08.08
- 平安神宮 2012.08.07
- 巨大鳥居 2012.08.06
- 東山へGO 2012.08.05
- 貴船から戻り 2012.08.02
- 貴船神社 2012.08.01
- 鞍馬寺 完全に山道 2012.07.31
- 鞍馬寺金堂本殿 2012.07.30
- 鞍馬寺は高低差がスゴイ 2012.07.29
- 鞍馬寺 多宝塔 2012.07.27
- 鞍馬 2012.07.26
- 秘密の鉄道 2012.07.25
- 宝ヶ池一周 2012.07.24
- 宝ヶ池 鳥の楽園? 2012.07.23
- 国際会館から宝ヶ池 2012.07.22
- 京都府立植物園まったりお散歩 2012.07.20
- 京都府立植物園の新緑 2012.07.19
- 京都府立植物園のお花 2012.07.18
- チューリップ 2012.07.17
- 京都府立植物園でお花分を補給 2012.07.16
- 新幹線で移動 2012.07.15
- 京都から帰り 2010.03.30
- 京都駅 2010.03.29
- 祇園 2010.03.11
- 八坂神社 2010.03.10
- 上賀茂神社 2010.03.09
- 京都府立植物園梅園 2010.03.08
- 京都府立植物園温室でお花マクロ 2010.03.07
- 京都府立植物園の温室 2010.03.05
- 京都府立植物園で彫刻ボケ 2010.03.04
- 京都府立植物園 2010.03.03
- 陶板名画の庭 2010.03.02
- 宝が池 2010.03.01
- 新幹線でGO 2010.02.28
最近のコメント