052名古屋

2015年5月12日 (火)

名古屋5日目は帰りの移動だけ

GR
名古屋5日目は移動だけです
東名の渋滞に巻き込まれないように帰るだけです
でも刈谷ハイウェイオアシスに寄り道
R0112071

高速だけでなく一般道からも利用できます
R0112074

観覧車の下に見覚えのあるキャラがいました
R0112080

フードコートは満員
R0112084

さらに移動して富士川SA
R0112097

プラネタリウムを鑑賞してお別れです(開始前に撮影)
では一旦さよ~なら~
R0112107

| | コメント (0)

2015年5月11日 (月)

熱田神宮

GR
熱田神宮に到着
さすがにここは営業してないってことはありません
R0112033

おみくじは大吉でした
R0112042

有名な神社だし敷地も広大
R0112045

ちょっと厳粛な雰囲気です
R0112049

熱田神宮は実は駅前にあったんですね
R0112053

この後ホテルに戻って名古屋4日目は終了
R0112056

| | コメント (0)

2015年5月10日 (日)

熱田

GR
名古屋港から熱田へ移動
右側にちょっと気になる建物を発見
R0112002

寺院でした ちょっとエキゾチックな雰囲気
R0112011

でも中は日本っぽいかも
R0112012

変わった建物ですね~
R0112016

こちらも変わった建物ですけど...
実は消防署
R0112017

小さな公園 でも休まずに歩き続けます
R0112019

| | コメント (0)

2015年5月 8日 (金)

名古屋港

GR
名古屋港に移動してきました
お目当てはイタリア村だったんですけど...
もう営業してないんですね
R0111963

白猫発見
でもしっぽだけがしましま すっごく好みにぴったり
R0111973

イタリア村が無くなったから寂しい雰囲気
R0111975

冬に噴水は必要ないかも
R0111981

お天気が急回復してちょっとドラマチック
R0111985

タロとジロにもご挨拶
水族館にも行こうかと思いましたけど...
すっごい混雑であきらめました
R0111993

| | コメント (0)

2015年5月 7日 (木)

名古屋4日目の朝

GR
名古屋4日目...といいつつ三重県の長島に来ました~
お天気が悪くて遊園地のアトラクションは中止
R0111926

お目当てはこちらのアウトレットです
ジャズっぽい雰囲気がちょっとします
R0111935

かなり広大な敷地です
しかも初めての場所なので道に迷いますね
R0111940_2

お天気は急回復
R0111937

ジェットコースターを間近で見られるのはいいですね
でも動いてません
R0111947

午前中でショッピング終了
予定してませんでしたけどけっこういい買い物できました
R0111956

| | コメント (0)

2015年5月 6日 (水)

休館

GR
ツインアーチ138から車で約1時間かけて移動してきました
ここは岐阜経済大学
R0111895

お目当てはポスターアート美術館だったんですけど...
休館でした~
R0111899

くやしいのでツインアーチ138に戻りました
すでに雨が降っていたのであんまり写真も撮れません
R0111916

それにしても新しいGRはすごいですね
R0111919

何も設定を変えてないのにそれなりに撮影できてます
R0111920

この後は名古屋に戻って予定を見直しです
年末はほとんどの美術館博物館が休館でした
来る前にちゃんと調べとけ~
R0111924

| | コメント (0)

2015年5月 5日 (火)

138タワーパークその3

GR
ツインアーチ138の存在感がすごいので...
彫刻も意識したのかな
R0111863

お花が咲いたらキレイでしょうねぇ~
R0111864

空中回廊 なかなかいい立体感
R0111866

自然なのに幾何学的な雰囲気がいいバランスです
R0111869

さすがにこの公園で道に迷うことはありません
R0111874

曇り空なのでモノクロ写真っぽい
R0111880

| | コメント (0)

2015年5月 4日 (月)

138タワーパークその2

GR
小さめの小屋が集まってます
かくれんぼとかにはいいかも
R0111825

自然と触れ合えるのはいいですけど...
冬は微妙~
R0111830

小さなタワー発見
5階建てたがらけっこう高さはあります
R0111831

上からの景色はこんな感じ
お花見シーズンなら絶景スポットかも
R0111834

ツインアーチ138はインパクトありますねぇ
R0111836

ここは愛知県ですけど川の向こうは岐阜県
名古屋より岐阜の方が近いです
R0111853

| | コメント (0)

2015年5月 3日 (日)

138タワーパーク

GR
展望台から降りました
いろんなタワーを制覇しましたけど...
この形は初めてです
展望台の床が透明じゃないのが超残念!
R0111785

公園は楽しそうなんですけど...
お天気は下り坂
R0111791

これはただのアーチじゃありません
アーチ型タワーで世界一高いアメリカのゲートウェイ・アーチの1/20モデルです
R0111800

なかなかシュールな光景です
R0111805

けっこう大きい公園ですよね
R0111806

秦野戸川公園にあるのと同じですね
ここでも大人気
R0111822

| | コメント (0)

2015年5月 1日 (金)

ツインアーチ138展望台からの眺め

GR
展望台からの景色はこんな感じ
天気が良ければ名古屋のビル群が見えます
R0111745

西向き
駐車スペースはいっぱい
川沿いの道はサイクリング専用道路になってます
R0111751

北西向き
岐阜城と岐阜タワーが見えてます
R0111757

北向き
大きな川が何本もあるのが濃尾平野の特徴
そういえば新幹線だと川をたくさん横切りますね
R0111764

東向き
これから行く公園ですけど...
冬だし微妙かも
R0111766

また西向き
見下ろす角度はこれが限界 残念!
R0111778
またひとつタワーを制覇しました~
札幌JRタワー38
札幌テレビ塔
五稜郭タワー
千葉ポートタワー
スカイツリー
サンシャイン60
東京タワー
六本木ヒルズ
都庁
球体展望室はちたま
文京シビックセンター
世界貿易センタービル
横浜ランドマークタワー
東尋坊タワー
名古屋テレビ塔
名古屋ミッドランドスクエア
東山スカイタワー

岐阜シティタワー43
京都タワー
梅田スカイビル
ブリーゼタワー
大阪通天閣
コスモタワー
あべのハルカス
神戸ポートタワー
ハウステンボスドムトールン
福岡タワー
バイヨーク・スカイ・タワー
DHLバルーン
シンガポールスカイタワー
マーライオン展望台
シドニータワー
PYLON LOOKOUT
オークランドスカイタワー
アロハタワー
シアトルスペースニードル
ビッグショット
エッフェル塔(ラスベガス)
John Hancock Center
Willis Tower
トップオブザロック
スカイウォーク
バンカーヒル記念塔
エッフェル塔(パリ)
サクレクール寺院の塔
モンパルナスタワー

| | コメント (0)

より以前の記事一覧