« 航空科学博物館の屋外展示場 | トップページ | 芝山仁王尊 »
GR航空科学博物館の屋外展示場でYS-11の足を拝見機械じゃなくてちょっとアート的な雰囲気もあります色がホワイトだからでしょうか
よ~く見るとエンジンメーカーのマーク付き本当の機体にもメーカーのロゴとか描いてあるんでしょうか
エンジンの位置とプロペラの長さって...けっこうギリギリですね
航空科学博物館は成田空港に隣接してるので...上空を飛行機がいっぱい飛びますしかも低くて大きい
ヘリコプターのシコルスキーS-62遭難救助用だからスピーカーとか付いてるのかな
カモフ26これはなかなかマニアックなヘリコプターですねぇ~メインのプロペラが2枚で尾翼にはなしタケコプターとはちがいます
2015年7月28日 (火) 02茨城04千葉 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント