ツインアーチ138
GR
岐阜から川を渡って愛知県に戻りました
この日3番目の目的地です
もう奥にツインアーチ138が見えてます
2つのアーチがタワーを支える構造です
建設するときもアーチといっしょに伸ばしたそうです
なぜ水のモチーフかというと...
ここは三川公園の中にあります
お土産屋さんとかは無し
グッズは受付でちょっと売ってるだけ
GR
岐阜から川を渡って愛知県に戻りました
この日3番目の目的地です
もう奥にツインアーチ138が見えてます
2つのアーチがタワーを支える構造です
建設するときもアーチといっしょに伸ばしたそうです
なぜ水のモチーフかというと...
ここは三川公園の中にあります
お土産屋さんとかは無し
グッズは受付でちょっと売ってるだけ
GR
岐阜シティタワー43から北向きの景色
展望台はこんな感じ
無料なのはいいですけど...
ちょっと寂しいですよね~
展望台から下はなかなか見下ろせません
それに南向きの写真は撮れません
南向きはレストランになってます
またひとつタワーを制覇しました~
札幌JRタワー38
札幌テレビ塔
五稜郭タワー
千葉ポートタワー
スカイツリー
サンシャイン60
東京タワー
六本木ヒルズ
都庁
球体展望室はちたま
文京シビックセンター
世界貿易センタービル
横浜ランドマークタワー
東尋坊タワー
名古屋テレビ塔
名古屋ミッドランドスクエア
東山スカイタワー
京都タワー
梅田スカイビル
ブリーゼタワー
大阪通天閣
コスモタワー
あべのハルカス
神戸ポートタワー
ハウステンボスドムトールン
福岡タワー
バイヨーク・スカイ・タワー
DHLバルーン
シンガポールスカイタワー
マーライオン展望台
シドニータワー
PYLON LOOKOUT
オークランドスカイタワー
アロハタワー
シアトルスペースニードル
ビッグショット
エッフェル塔(ラスベガス)
John Hancock Center
Willis Tower
トップオブザロック
スカイウォーク
バンカーヒル記念塔
エッフェル塔(パリ)
サクレクール寺院の塔
モンパルナスタワー
昆虫博物館
岐阜の山には貴重な種類もいるそうですけど...
もちろん中には入りませんでした
岐阜の街は城下町っぽさはありません
お城以外の観光スポットはこの公園くらいかも
駐車場近くの公園
人もいないし冬だと微妙~
しばらくトラックバック企画は不戦敗がつづいてました
旅行を計画して撮影して写真整理して記事書いてると何ヶ月も経っちゃって季節感ゼロ
トラックバック企画とは全然テーマが合わないんですよね~
せっかくなので過去写真で参戦します
上の写真と下の写真は新宿御苑
GR
犬山城の中は定番の博物館になってました
写真撮影もOKです
国宝に指定されてるのも分かります
とにかく建設当時のままなんです
GR
野外民族博物館リトルワールドから犬山に移動してきました
右側の建物がチケット売り場
国宝犬山城に入ります
これが最初の階段 松本城に似てるかも
コンクリートじゃなく昔のままなので...
階段というよりはしごです
GR
トルコに到着
今までとはまたちょっとちがう雰囲気です
これはビックリしました
後から入ってきた人も思わず声をだしてました
リアルすぎる~
これ分かりますか イスラムの書道だそうです
何が書いてあるか全く分かりませんけど...
外国の人たちが日本の書道を見たらこんな感じなのかも
最近のコメント