« トラックバック企画「2011」に緊急参戦 | トップページ | 王妃様のベッドルーム »
GR DIGITAL II超豪華高額シャンデリアがいっぱいあるのは鏡の間1600年代に鏡をこれだけ使うのは大変なことでした
シャンデリアは上から吊るされてる以外に下から立ってるタイプもあります
この方が太陽王ルイ14世髪型やポーズも背の低さをカバーするためだったらしいです
ベルサイユ宮殿駆け足でやっと半分回りました奥に見えてるのが正門
王様のベッド 確かに天蓋付きで豪華ですけど...意外と小さいです セミダブルくらい
また鏡の間に戻りましたサミットの会場としても使われたことがあるらしいです
2011年12月18日 (日) 00パリ | 固定リンク Tweet
こんばんは~ ここ、凄いですね。 絢爛豪華・・・でもパリにはそんなところがいっぱいかも。 マリーアントワネット思い出します。 こんなところで夜な夜な晩餐会だったのでしょうか。
投稿: kaotti1 | 2011年12月19日 (月) 00時22分
kaotti1さんこんばんわ~ ベルサイユ宮殿鏡の間みたいなゴージャスな場所は世界中探してもなかなか無いでしょうねぇ~ 日本の江戸時代にこんなのを作るなんてスゴイです 技術じゃなくてお金のかけ方が信じられません そして毎日贅沢し放題 それじゃあ革命も起きて当然です~
投稿: yo | 2011年12月19日 (月) 21時20分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~
ここ、凄いですね。
絢爛豪華・・・でもパリにはそんなところがいっぱいかも。
マリーアントワネット思い出します。
こんなところで夜な夜な晩餐会だったのでしょうか。
投稿: kaotti1 | 2011年12月19日 (月) 00時22分
kaotti1さんこんばんわ~
ベルサイユ宮殿鏡の間みたいなゴージャスな場所は世界中探してもなかなか無いでしょうねぇ~
日本の江戸時代にこんなのを作るなんてスゴイです
技術じゃなくてお金のかけ方が信じられません
そして毎日贅沢し放題
それじゃあ革命も起きて当然です~
投稿: yo | 2011年12月19日 (月) 21時20分