« 朱円環状土籬(しゅえんかんじょうどり) | トップページ | 緑ヶ丘公園 »

2011年9月 6日 (火)

道東の畑

GR DIGITAL II
知床を出てから3回目の寄り道
大麦かな
R0088056

これはジャガイモですよね
R0088062

これ...なんでしたっけ
R0088065

美瑛で感激した風景がここでは当たり前です
R0088068

う~ん...3枚目とほとんど同じアングルかも
R0088079

起伏はありませんけどパッチワーク~
R0088085

|

« 朱円環状土籬(しゅえんかんじょうどり) | トップページ | 緑ヶ丘公園 »

015道東」カテゴリの記事

コメント

葉っぱが大根やカブみたいに見えるから、「てんさい」かな?自信無いですけど。

投稿: Dr Ken | 2011年9月 7日 (水) 02時55分

Dr Kenさんこんばんわ~
なるほどー 甜菜っぽいですね~
高緯度の寒冷地で栽培されてて北海道が中心らしいです
もう確定でしょ~ ありがとうございます
寒い北海道でも甘いものが収穫できるなんて知りませんでした

投稿: yo | 2011年9月 7日 (水) 20時53分

この記事へのコメントは終了しました。

« 朱円環状土籬(しゅえんかんじょうどり) | トップページ | 緑ヶ丘公園 »