シリエトク
GR DIGITAL II
ウトロの街の知床世界遺産センターに入りました
ここに来ればいろんな情報が手に入ります
ぬいぐるみを持つことが出来ます
オジロワシ想像してたより重いです
実物大のクマさんの顔と手
これに引っかかれたらホントに大怪我です
おとなりは道の駅シリエトク
シリエトクというのはアイヌ語で知床の語源だそうです
お土産が超充実で絶対にオススメ
というわけで道東2日目の旅が終了
| 固定リンク
「015道東」カテゴリの記事
- 女満別から帰り(2011.10.03)
- 網走監獄を脱出(2011.10.02)
- 網走監獄の生活その2(2011.09.30)
- 網走監獄の生活(2011.09.29)
- 網走監獄裁判所(2011.09.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
こうやってぬいぐるみなんかで体重とか分かったら楽しいですね。
熊なんて普通持ったり出来ませんから。
お土産が充実してるって嬉しい!見てるだけでも楽しいし、更にこれ!というものに出会えたら最高です。
yoさん、ここでなにか購入されたのですか?
投稿: kaotti1 | 2011年9月 4日 (日) 18時13分
サケのぬいぐるみとか、観ようによっては「微妙」かもしれませんね(笑)。高くなければ、熊手なんかも「ネタ」として買ってしまいそうです。
僕はこういうところだとついつい「食べ物」の方に気を取られます。
投稿: Dr Ken | 2011年9月 4日 (日) 18時41分
kaotti1さんこんばんわ~
ぬいぐるみはアイデアですね
大きさも重さも本物と同じで動物を身近に感じられます
北海道のお土産は大体どこも似たような感じでしかも最終的には空港で買えたりします
でもここでのオススメは食べ物ですね
シリエトクの裏はもう漁港だから超新鮮です
Dr Kenさんこんばんわ~
さすがに実物大ぬいぐるみは売ってません
でも絶対みなさんに持ち上げてほしいです
動物園とかでもなかなか触れ合うことはできないから貴重です
ウトロの食べ物のオススメはサーモン
お土産に買って帰るならこけももロールケーキかな
投稿: yo | 2011年9月 4日 (日) 21時36分