« ウトロ | トップページ | 一湖 »
GR DIGITAL II道東2日目の旅がスタート世界自然遺産の知床五湖に来ました~
この日はすごい濃霧景色はちょっと残念でした
真ん中ちょっと上に鹿さんがいるの分かります??
これだけCX4で撮影模様もはっきり ちょっと目立つかも
高架木道は予約なし無料で利用できます電気柵なのでクマさんに襲われることはありません
ここも真ん中ちょっと右に鹿さん実は増えすぎだそうです
2011年8月17日 (水) 015道東 | 固定リンク Tweet
こんばんは~。 濃霧も知床慕情って感じでステキに見えますが(古) 行って見ると残念なのでしょうか。 ムムム、歩道に電気が通ってるんですか? そうかぁ、って事はたまには熊が見られるのかもしれないんですね。
鹿は増えすぎってニュースでも言ってましたねぇ。 でもそれで人間が間引きするのは何だかなとは思います。
投稿: kaotti1 | 2011年8月17日 (水) 23時08分
kaotti1さんこんばんわ~ 全然見えなかったから分からないんですけど... 知床五湖は絶景らしいです~ 高架木道の電気柵は1枚目の写真のワイヤーです 知床半島全体は世界でも有数のクマさん密度 公園にクマさんが来るんじゃなくてクマさんたちのテリトリーを歩けるように高架木道を造ったそうです 鹿さんは今回の道東編でこの後も登場しま~す
投稿: yo | 2011年8月18日 (木) 20時47分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~。
濃霧も知床慕情って感じでステキに見えますが(古)
行って見ると残念なのでしょうか。
ムムム、歩道に電気が通ってるんですか?
そうかぁ、って事はたまには熊が見られるのかもしれないんですね。
鹿は増えすぎってニュースでも言ってましたねぇ。
でもそれで人間が間引きするのは何だかなとは思います。
投稿: kaotti1 | 2011年8月17日 (水) 23時08分
kaotti1さんこんばんわ~
全然見えなかったから分からないんですけど...
知床五湖は絶景らしいです~
高架木道の電気柵は1枚目の写真のワイヤーです
知床半島全体は世界でも有数のクマさん密度
公園にクマさんが来るんじゃなくてクマさんたちのテリトリーを歩けるように高架木道を造ったそうです
鹿さんは今回の道東編でこの後も登場しま~す
投稿: yo | 2011年8月18日 (木) 20時47分