« 晴れ間 | トップページ | 上高地 »

2010年10月 6日 (水)

キャンプ場

GR DIGITAL II
上野公園とかだと微妙ですけど...
上高地だとテントが並んでるのも気になりません
R0078704

キャンプ場に到着したらお猿さんがお出迎え
かなりの至近距離をすれ違いました
R0078709

木の上にもお猿さん まだ子供っぽい
R0078717

キャンプ場にはちゃんとトイレや炊事場も完備
R0078723

こんなテントあるんですね~
なんか...ワンちゃんの顔っぽい
R0078739

アウトドア派ならホテルよりキャンプがいいかも
R0078741

5枚目と6枚目で..."トラックバック企画「影」に参加"

|

« 晴れ間 | トップページ | 上高地 »

02信州」カテゴリの記事

コメント

おお。おさるがいっぱいw
このサル達は襲ってこないの?
大阪の箕面のサルは走ってる車の中まで飛び込んできてコンビニ袋ごとさらっていくらしいよ。

投稿: 成記 | 2010年10月 7日 (木) 13時06分

成記さんこんばんわ~
上高地はエサやりを規制しているせいか...
人間を襲うことはないっぽいです
ただ人間を恐れていないのはちょっと危険な傾向ですね~
走ってる車の中って...どんなスーパーお猿さんですかーっ

投稿: yo | 2010年10月 7日 (木) 23時50分

猿もキャンプ場には食い物があることを知っているのでしょうね。
↑箕面の猿は、人が餌をやる事で人間のものを奪ったりして、よろしくなくなったので、僕が英国へ旅立つ頃には山の中に追いやられてみる事が少なくなりました。一時期は堂々と車の上などに上ってこられて難儀しましたが。
その頃話題になったのは、拾った100円玉で缶ジュースを買う猿が出現した事でした。もっとも、120円が当たり前になるとかえなくなったみたいですが(笑)。

投稿: Dr Ken | 2010年10月 8日 (金) 03時42分

Dr Kenさんこんばんわ~
自然たっぷりの上高地の中でキャンプ場にお猿さんが集まってるのは絶対に食べ物があるからですよね~
それにしてもお猿さんって...とっても賢いです
誰にも教わらないで自販機でジュース買うなんて...
小学生くらいの知能はあるんでしょうか

投稿: yo | 2010年10月 9日 (土) 00時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« 晴れ間 | トップページ | 上高地 »