« 大正池 | トップページ | 大正池の反対側 »
GR DIGITAL II大正池から歩いて上流を目指します
抽象画っぽいけど自然の景色
水辺はこんな感じの橋になってます
水の透明度がすごい 川の底がそのまま見えてます
倒れた木に苔の生えた感じがいいです
苔がちょっと蒔絵みたいな雰囲気
2010年9月 9日 (木) 02信州 | 固定リンク Tweet
川の水がすごく澄んでていいなぁ。 本当に綺麗な水が流れてる川って川底の石にも苔が生えないんだよ。 おまけに涼しそう。 うらやましいなぁ^^
投稿: 成記 | 2010年9月10日 (金) 14時07分
成記さんこんばんわ~ 上高地超オススメ 一度は行ってみてくださいっ 北半球のみなさんが猛暑で大変なときに快適さわやか~でした 川の水の透明度はすごいですよ~ そういえば川底に苔っぽいのが無かったような
投稿: yo | 2010年9月11日 (土) 00時30分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
川の水がすごく澄んでていいなぁ。
本当に綺麗な水が流れてる川って川底の石にも苔が生えないんだよ。
おまけに涼しそう。
うらやましいなぁ^^
投稿: 成記 | 2010年9月10日 (金) 14時07分
成記さんこんばんわ~
上高地超オススメ 一度は行ってみてくださいっ
北半球のみなさんが猛暑で大変なときに快適さわやか~でした
川の水の透明度はすごいですよ~
そういえば川底に苔っぽいのが無かったような
投稿: yo | 2010年9月11日 (土) 00時30分