« 梓川 | トップページ | 湿原 »
GR DIGITAL II上高地で一番有名な河童橋に到着
河童橋の下はこんな感じ
夏休みだから上高地は人いっぱい
極上のソフトクリームこの時はがまんして帰りにいただきました~
河童橋で30分ほど休憩上高地でまったりタイムです~
休憩したらいよいよさらに上流へ出発~
2010年9月17日 (金) 02信州 | 固定リンク Tweet
河童橋ってつり橋なんだね。 山の中なんだろうけど結構な人混みにビックリ! 夏休みなのかな?
投稿: 成記 | 2010年9月18日 (土) 01時06分
ここは子供の頃に家族で旅行した記憶がおぼろげながら有ります。 僕も人の多さに驚きました。嵐山の渡月橋みたい(笑)。 ソフトクリームがむっちゃ気になります。
投稿: Dr Ken | 2010年9月18日 (土) 07時51分
成記さんこんばんわ~ ここまで上流に来ると梓川も狭いので... 小さな吊り橋で十分なんですね~ 上高地は冬は入れない奇跡の大自然ですから... 夏休みや紅葉シーズンは観光客でいっぱいです そしてみなさん必ず河童橋は通ります ここが上高地の中心で~す
Dr Kenさんこんばんわ~ おぉ~ 上高地経験者ですね たぶん大正時代から変わってないと思いますので... だれが見ても昔のままって思うでしょうねぇ~ ただここに来るまでの道は整備された感じなので... 観光客は増えてると思います 帰りにいただいたソフトクリームは超美味しかったですよ~ クリームもそうですけど...コーンが香ばしくて高級感があります
投稿: yo | 2010年9月18日 (土) 21時23分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
河童橋ってつり橋なんだね。
山の中なんだろうけど結構な人混みにビックリ!
夏休みなのかな?
投稿: 成記 | 2010年9月18日 (土) 01時06分
ここは子供の頃に家族で旅行した記憶がおぼろげながら有ります。
僕も人の多さに驚きました。嵐山の渡月橋みたい(笑)。
ソフトクリームがむっちゃ気になります。
投稿: Dr Ken | 2010年9月18日 (土) 07時51分
成記さんこんばんわ~
ここまで上流に来ると梓川も狭いので...
小さな吊り橋で十分なんですね~
上高地は冬は入れない奇跡の大自然ですから...
夏休みや紅葉シーズンは観光客でいっぱいです
そしてみなさん必ず河童橋は通ります
ここが上高地の中心で~す
Dr Kenさんこんばんわ~
おぉ~ 上高地経験者ですね
たぶん大正時代から変わってないと思いますので...
だれが見ても昔のままって思うでしょうねぇ~
ただここに来るまでの道は整備された感じなので...
観光客は増えてると思います
帰りにいただいたソフトクリームは超美味しかったですよ~
クリームもそうですけど...コーンが香ばしくて高級感があります
投稿: yo | 2010年9月18日 (土) 21時23分