« 平塚七夕2 | トップページ | トラックバック企画「夏」緊急参戦 »
GR DIGITAL IIお化け屋敷 こっちは和風な看板ですね~
う~ん...2010年っぽさを消してます
リラックマいっぱい 下の白いワンちゃんはお父さん犬
どこかのテレビの取材写真には写ってない右側にスタッフさんいっぱいでした
すっかり真っ暗になってまた歩道橋へ0.25秒でも光線が長くなりますね~
そして平塚八幡の前を通って帰りました~ というわけで平塚七夕編終了一旦さよ~なら~
2010年7月30日 (金) 046湘南・平塚 | 固定リンク Tweet
こんばんは~。 おばけ屋敷って夜店に並んであるんですね~。 久々に見た感じがします。 夜店は楽しいんですが、道路がゴミの山になるのが頂けませんねぇ。 ここは大丈夫でしたか? どうも、祇園祭はゴミが散乱し過ぎです。
投稿: kaotti1 | 2010年7月30日 (金) 23時21分
kaotti1 さんこんばんわ~ たぶん空き店舗を改装したんだと思います お化け屋敷2軒もありました~ ゴミ捨て場はあちこちに設置してあるんですけど... それでも次の日はだいぶ散らかってますね~ お店とかは儲かるからいいかもしれませんけど... 普通のマンションとかはちょっとかわいそうかも
投稿: yo | 2010年7月31日 (土) 00時15分
お祭りのお化け屋敷なんて、随分久しぶりに見ました。 蛇女とか、ろくろ首とか、そんなものが出てくる、 見世物小屋もありましねぇ(笑) お祭りは楽しい!!
投稿: marikichi10 | 2010年7月31日 (土) 23時29分
平塚の七夕写真、今年も楽しませてもらいました。 皆さんと同じく夜店のお化け屋敷、すっごい久しぶりに見せてもらいました。 毎年拝見してますが、懐かしい雰囲気があって魅力的なお祭りです。(^^
投稿: satothing | 2010年7月31日 (土) 23時57分
お化け屋敷、やっぱりイイ感じですね。屋台もステキなムード。小雨まじりだったんでしょうか。
投稿: kk | 2010年8月 1日 (日) 00時04分
marikichi10さんこんにちわ~ お化け屋敷は屋台てわけにはいかないし... お店出すの大変な気がしますけど... 平塚には2軒もありました やっぱり妖怪っていうか和風なお化けがいいですよね
satothingさんこんにちわ~ 平塚の七夕は毎年行っててちょっとずつ変わっていってる気がします 七夕って何の日とかそういうのとは全然関係なくて... ただ大騒ぎしてるだけなのが微妙かも でも湘南の夏はこれが無いと始まらないんです
kkさんこんにちわ~ 屋台の売り物にも流行があるんですけど... 今年はゲーム系屋台の景品にiPadの箱が並んでました 小雨っていうか...けっこう本格的に降ってました 梅雨の真っ最中だから雨の確率高いです
投稿: yo | 2010年8月 1日 (日) 14時44分
日本の夏ですね〜 僕の子供たちは日本の夏祭りをほとんど知らないので、連れて行ってやりたいくらいです(本当は僕の方が生きたかったりして、笑)
投稿: Dr Ken | 2010年8月 6日 (金) 07時03分
Dr Kenさんこんばんわ~ 多少洋風なところがあったとしてもこれはやっぱり日本の夏祭りですっ 浴衣もこの時期にぴったり 日本の文化が海外進出してもさすがに夏祭りは日本だけですね~
投稿: yo | 2010年8月 7日 (土) 21時50分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは~。
おばけ屋敷って夜店に並んであるんですね~。
久々に見た感じがします。
夜店は楽しいんですが、道路がゴミの山になるのが頂けませんねぇ。
ここは大丈夫でしたか?
どうも、祇園祭はゴミが散乱し過ぎです。
投稿: kaotti1 | 2010年7月30日 (金) 23時21分
kaotti1 さんこんばんわ~
たぶん空き店舗を改装したんだと思います
お化け屋敷2軒もありました~
ゴミ捨て場はあちこちに設置してあるんですけど...
それでも次の日はだいぶ散らかってますね~
お店とかは儲かるからいいかもしれませんけど...
普通のマンションとかはちょっとかわいそうかも
投稿: yo | 2010年7月31日 (土) 00時15分
お祭りのお化け屋敷なんて、随分久しぶりに見ました。
蛇女とか、ろくろ首とか、そんなものが出てくる、
見世物小屋もありましねぇ(笑)
お祭りは楽しい!!
投稿: marikichi10 | 2010年7月31日 (土) 23時29分
平塚の七夕写真、今年も楽しませてもらいました。
皆さんと同じく夜店のお化け屋敷、すっごい久しぶりに見せてもらいました。
毎年拝見してますが、懐かしい雰囲気があって魅力的なお祭りです。(^^
投稿: satothing | 2010年7月31日 (土) 23時57分
お化け屋敷、やっぱりイイ感じですね。屋台もステキなムード。小雨まじりだったんでしょうか。
投稿: kk | 2010年8月 1日 (日) 00時04分
marikichi10さんこんにちわ~
お化け屋敷は屋台てわけにはいかないし...
お店出すの大変な気がしますけど...
平塚には2軒もありました
やっぱり妖怪っていうか和風なお化けがいいですよね
satothingさんこんにちわ~
平塚の七夕は毎年行っててちょっとずつ変わっていってる気がします
七夕って何の日とかそういうのとは全然関係なくて...
ただ大騒ぎしてるだけなのが微妙かも
でも湘南の夏はこれが無いと始まらないんです
kkさんこんにちわ~
屋台の売り物にも流行があるんですけど...
今年はゲーム系屋台の景品にiPadの箱が並んでました
小雨っていうか...けっこう本格的に降ってました
梅雨の真っ最中だから雨の確率高いです
投稿: yo | 2010年8月 1日 (日) 14時44分
日本の夏ですね〜
僕の子供たちは日本の夏祭りをほとんど知らないので、連れて行ってやりたいくらいです(本当は僕の方が生きたかったりして、笑)
投稿: Dr Ken | 2010年8月 6日 (金) 07時03分
Dr Kenさんこんばんわ~
多少洋風なところがあったとしてもこれはやっぱり日本の夏祭りですっ
浴衣もこの時期にぴったり
日本の文化が海外進出してもさすがに夏祭りは日本だけですね~
投稿: yo | 2010年8月 7日 (土) 21時50分