« バーデゾーン | トップページ | 道の駅天城越え »

2010年6月24日 (木)

浄蓮の滝

GR DIGITAL II
2日目は雨の中...傘を忘れたまま中伊豆です
浄蓮の滝に到着 ここが入り口です
R0075383

入り口の横に立ってるのが伊豆の踊り子の彫刻
R0075450

雨で濡れて滑りやすい急な階段を下りて行くと...
見えてきました浄蓮の滝です
R0075398

マイナスイオンたっぷり...っていうか...
最初から雨が降ってます~
R0075418

滝のそばにお茶屋さんとお土産屋さん
わさびのお菓子とか買っちゃいました~
R0075423

ここは本当に超キレイな水です
わさびの栽培には最適っ
R0075440

|

« バーデゾーン | トップページ | 道の駅天城越え »

055伊豆」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~。
お水がきれいでないとわさびって上手く出来ないっていいますよね。
雨で濡れて寒くなかったですか?
こういうところにお土産やさんやお茶屋さんは付き物ですね^^
わさびのお菓子美味しかったですか?

投稿: kaotti1 | 2010年6月24日 (木) 20時34分

生憎の天気だった様ですが、お写真で見ると雨に濡れそぼる滝の周囲の景色は、なかなかどうして風情が有りますね。しっとりした感じで、良い感じです!

投稿: Dr Ken | 2010年6月25日 (金) 07時03分

Dr Kenさんこんばんわ~
ここの滝は観光バスも何台か止まってて...
お隣の国の団体さんとかも来てた有名観光スポット
超キレイな水が激しく落ちる滝はいい感じでした~
確かにここはお天気は晴れより雨が似合うかも
地形的にも雨が多いんじゃないかと思います

kaotti1さんこんばんわ~
伊豆は海岸から山まで距離が無くて...
傾斜が急だからお水もキレイ
ワサビは伊豆のあちこちに売ってますけど...
この中伊豆のあたりが生産地です
ワサビ味の豆とかはおいしいです~
かりんとうが辛すぎて微妙でした

投稿: yo | 2010年6月25日 (金) 21時59分

マイナスイオンもいっぱいでしょうし、パワースポットなムードがムンムンしますね。雨の日もまた良し、な感じですね。

投稿: kk | 2010年6月28日 (月) 00時38分

kkさんこんばんわ~
観光バスが止まれる広い駐車場がありましたけど...
道が整備される前は天城越えの難所につづく場所
滝のところはかなり秘境っぽい雰囲気でした
伝説もあるみたいだしパワースポットっぽいですね~

投稿: yo | 2010年6月28日 (月) 18時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« バーデゾーン | トップページ | 道の駅天城越え »