« 船の科学館からのながめ | トップページ | 羊蹄丸 »

2009年9月 3日 (木)

宗谷

GR DIGITAL II

船の科学館本館から横に停泊してる宗谷
日本初の南極観測船だそうです
R0066846

中はこんな感じ ふじもそうでしたけど...
はっきり言って狭いです
R0066851

南極観測って大変だったんでしょうけど...
なんか楽しそう
R0066859

リアルな再現セットになぜかぬいぐるみがーっ
R0066865

すごい計器の数 さすが観測船ですっ
R0066872

そして甲板へ かなり暗くなってきました
R0066874
でもこれで終わりじゃありません 急がなくては

|

« 船の科学館からのながめ | トップページ | 羊蹄丸 »

03東京」カテゴリの記事

コメント

yoさん、こんばんは!
何年か前、私もこの宗谷と次の記事の羊蹄丸に行きました~!
どちらもちょっと怖かったです。
ひっそりしていて、リアルな人形もいるし、
シュールだし・・・(汗)。
後ろを振り向いたら何かいるのでは・・・と
ドキドキするくらい、どの船も現実離れしていたのを覚えてます。
でも、この船、本当に南極に行った本物なんですよね。
そう思うととても感慨深いです。

投稿: anise | 2009年9月 9日 (水) 23時20分

aniseさんこんばんわ~
おぉぉぉ~aniseさんも船の科学館経験者でしたか~
yoが行ったのは夏休みでそこそこ人がいたので...
さびしい感じは全然しませんでした
でも確かに本館とちがって宗谷は狭いし暗いし...
廃校というか廃病院というか元が廃船ですから
ちょっとホラーハウスっぽい雰囲気はありますね
ぬいぐるみが置いてあったのは明るくするためでしょうか
ただ羊蹄丸のシュールさはツボにはまりました
もうずーっと半笑いでツッコミながらの撮影です
昭和の青森の様子を再現って...
受け狙いとしか思えませんっ

投稿: yo | 2009年9月10日 (木) 23時45分

この記事へのコメントは終了しました。

« 船の科学館からのながめ | トップページ | 羊蹄丸 »