« 東京港 | トップページ | お台場で夜景 »

2009年9月 8日 (火)

GUNDAM

GR DIGITAL II

今年のお台場と言えば何と言ってもGUNDAM
とにかく大きいですっ
R0066977

人がいっぱい 外国人の方々も多かったです
そして全員がカメラか携帯持って同じ方向向いてます
R0067009

圧倒的な存在感です 重量感も伝わってきますっ
R0067028

今にも動き出しそうな雰囲気
R0067037

夕暮れのこの感じがカッコイイ
ちょっと感動しました
 R0067080

8月31日までに見ようと思ってたのでよかったです
R0067112
結局GUNDAMの周りで人ごみをかきわけて2周
140枚くらい撮影した中から厳選したんですけど...
あんまり変わらない写真を量産しました
40分待ちの行列は横のオフィシャルショップ
見るだけなら誰でも簡単に見れました

|

« 東京港 | トップページ | お台場で夜景 »

03東京」カテゴリの記事

コメント

ガンダム!!!
見たい、撮りたい!!!!
初代ガンダムの世代としては、まさに垂涎。
夕暮れ時というのが、とても良いですね

投稿: marikichi10 | 2009年9月 8日 (火) 22時23分

やっぱりたくさん撮りたくなりますよね!
スナフキンのようなyoさん、今度できる?神戸の鉄人28号撮って来てください。

投稿: イカスモン | 2009年9月 8日 (火) 23時37分

ガンダム世代として、原寸大ガンダムを
拝見できるなんて羨ましいかぎりです^^

各ブログでガンダムの写真を見ましたけど
夕暮れのガンダムは初めてです。
夕暮れとガンダムがとてもいい感じです

お台場から大阪まで飛んできてくれないかな。。(^^;

投稿: masa+ | 2009年9月 8日 (火) 23時51分

イイ時間帯ですね!マジックアワーにガンダム、クールです。^^)
3枚目のバックショットと5枚目の勇姿が特にカッコイイですね!
神戸の鉄人28号は9月末完成予定ですよ~。
http://www.kobe-tetsujin.com/index.html

投稿: satothing | 2009年9月 9日 (水) 01時06分

きましたね〜。
一枚目、い〜ですね〜。
初代ガンダム世代としては、これはたまらないです!

投稿: Dr Ken | 2009年9月 9日 (水) 02時40分

marikichi10さんこんばんわ~
ガンダム好きな方にはご自分の目で見てほしかったですね~
別にファンではないyoでもちょっと感動してしまった出来具合
期間限定じゃなく国宝として永久設置してほしいですよね~

イカスモンさんこんばんわ~
もうGR DIGITALのシャッター押しまくりでした~
イカスモンさんのように夕陽をバックに撮りたかったんですけど...
雲がでてしまいました
でもこれはこれでよかったです
鉄人28号ですか...ちょっと情報を集めないといけませんね~

masa+さんこんばんわ~
ガンダムよかったですよ~
ただ大きいっていうだけじゃなくて...
存在感とか重量感がすっごく伝わって来るんです
実は夕暮れを選んだのは自転車だからなんですよ~
昼間は暑すぎ、夜間走行はLED点灯してますけど危険
この時間帯がギリギリなんです
次は戎橋のglicoの人の実物大か...
巨大食い倒れ太郎を作ってほしいですね~

satothingさんこんばんわ~
おぉぉ~鉄人28号情報ありがとうございます
ちょっと研究してみます
ガンダムとマジックアワーは相性バッチリでしたね~
微妙な色合いで地球とか環境問題とかをちょっと考えました
元々そういうプロジェクトらしいんです

Dr Kenさんこんばんわ~
時間が来るとガンダムは首が動いたり演出があります
1枚目はちょうどタイミング良く演出が始まったところで...
足元からライトアップしてくれてます
6枚目もガンダムが内側から点灯してます
それにしても予想通りというか予想以上というか...
みなさんの反響とコメントも熱いですっ

投稿: yo | 2009年9月 9日 (水) 18時59分

この記事へのコメントは終了しました。

« 東京港 | トップページ | お台場で夜景 »