046大磯・二宮

2015年6月 4日 (木)

吉田茂さん

GR
大磯城山公園旧吉田茂邸地区で庭園とアート作品を鑑賞中
藤の花を使うのはナイスアイデア
R0112834

実際に上は藤棚になってます
R0112838

庭園はこんな感じ
R0112843

この方が吉田茂さん
サンフランシスコの方角を向いてます
R0112858

工事中...この公園まだ完成してなかったんですね
R0112883

公園としてはそんなに広くありませんでしたけど...
現代美術もあって楽しめました~
R0112900

| | コメント (0)

2015年6月 3日 (水)

旧吉田茂邸地区

GR
大磯城山公園に新しくできた旧吉田茂邸地区へ歩いて移動
R0112806

ローズガーデンもあって期待がもてます
R0112816

おぉぉ~庭園にアート作品とは...
現代美術好きにはたまりませんっ
R0112819

現代美術といってもちょっと和風な雰囲気
R0112820

この下駄はあちこちにありました
右奥にも小さなのが置いてあります
R0112825

この竹を組んだのも作品
下の亀さんは偶然入り込んでくれました~
R0112827

| | コメント (0)

2015年6月 2日 (火)

新緑を満喫

GR
大磯城山公園で新緑を満喫中
R0112759

なぜか人も少なくてすごい開放感
R0112763

郵便ポストがいい感じ
R0112764

いやぁ~日本はこの時期が一番いいですね~
R0112771

頂上にやって来たみなさんも相模湾の景色を堪能
R0112788

気持ちのいい青空と新緑です
R0112799

| | コメント (0)

2015年6月 1日 (月)

大磯城山公園

GR
大磯城山公園にやって来ました~
新緑が増えてて気持ちいい~
R0112722

竹もぐんぐん成長してます
R0112730

工事中 いろいろ整備するのかな
R0112735

お花も春からいっきに夏っぽくなってきました
R0112742

この日のお天気は晴れてるようで...
直射日光がない曇りでした
R0112749

でもこっちの方角は青空
相模湾がいい感じ
R0112753

| | コメント (0)

2015年5月26日 (火)

GRのエフェクトボタン発見!!

GR
桜の花を強制フラッシュで撮影しようとして...
エフェクトのボタンがあるのを今さら初めて発見!!
R0112390

憧れのミニチュアライズ
R0112393

う~ん...この風景でミニチュアライズは意味ないかも
R0112394

桜はもうこの日が限界で散っちゃいそう
R0112400

午後には雨が降る予報です
R0112408

以前は超ミニ動物園だった場所が変わってました
R0112420

| | コメント (0)

2015年5月25日 (月)

吾妻山公園の頂上

GR
吾妻山公園の頂上に到着
R0112346

菜の花の黄色がちょっと足りないかも
R0112358

この日は雨予報のどんよりだから全然混んでませんでした
R0112369

いつもの構図ですけど...
青空じゃないと絵になりにくいですね~
R0112373

相模湾がちよっと寒そう
R0112376

でも春ってこういうお天気が多いですよね
R0112382

| | コメント (0)

2015年5月24日 (日)

吾妻山公園

GR
二宮の吾妻山公園にやって来ました~
左の小学校...こんな色になったんだ
R0112313

本当は伊豆へリベンジに行く予定だったんですけど...
この日はこのあと雨の予報
伊豆はすでに降ってるらしいのでご近所に予定変更
R0112319

伊豆高原からは1週間経っているので桜はほぼ満開
R0112321

空がどんよりだから構図も微妙~
R0112328

でもやっぱり春らしい雰囲気でしょうか
気温もコートはいらないくらい
R0112330

ここには遊具が出来たんですね
R0112338

| | コメント (0)

2015年4月25日 (土)

芝桜でトラックバック企画「春の日」に緊急参戦

GR
以前は鹿さんやウサギさんがいた場所が変わってました
芝桜で富士山を作るとは...スゴイ
R0112422

見下ろしの風景もなかなかいいですね~
R0112442

比較的ご近所で芝桜が見れるなんて感激です~
R0112462

しかも桜と同時にというのがいいです
R0112467

なかなか絵になりますね~
R0112471

空がどんよりなのもこれはこれでいいかも
R0112474

| | コメント (0)

2013年1月29日 (火)

吾妻山公園から帰り

GR DIGITAL IV
吾妻山公園から見る相模湾
冬は葉っぱがなくてよく見えます
R0102135

吾妻山公園のお目当ては早咲きの菜の花
近くで見ると...美味しそ~かも
R0102157

4月にはここに桜が咲きます
R0102159

この日はお天気が良くて気持ちよかったです
R0102165

公園の北側の森を抜けて帰ります
ちょっとリズム感がありますね~
自然の傾きと間隔がいい感じ
R0102168

木くずがふかふかで歩きやすいです
R0102170
では一旦さよ~なら~

| | コメント (2)

2013年1月28日 (月)

吾妻山公園の展望広場

GR DIGITAL IV
吾妻山公園の展望広場に到着
夕方は太陽かこの位置に来るのか~
R0102107

相変わらず相模湾が絶景です
R0102115

右奥に富士山のありがたいお姿
R0102119

北向きは丹沢の山
R0102122

この時期の吾妻山公園と言えば菜の花
R0102124

今年もビタミンカラーで元気をいただきました~
R0102129

| | コメント (0)