03東京

2014年11月 4日 (火)

銀座

GR DIGITAL IV
スカイツリーから銀座へ移動して来ました
全くの偶然ですけど...母に遭遇
母の日が近かったからでしょうか
R0016248

歌舞伎座 すっかり新しくなりましたね~
R0016254

銀座ではお約束の被写体です
R0016257

歌舞伎座に戻ってきました
屋上庭園の文字を発見して来てみました
もうちょっと工夫の余地があるかも
R0016267

そして屋上庭園から下へ降りる階段を発見
R0016269

歌舞伎座の大屋根を間近で撮影
でも特に何もありませんでした 本当は逆さ鳳凰があるはず
R0016270
では一旦さよ~なら~

| | コメント (0)

2014年11月 3日 (月)

スカイツリー展望台

GR DIGITAL IV
スカイツリー展望台はこんな感じ
だんだん混んできました
R0016228

大好きな透明床
ビルじゃなくて鉄塔のタワーだからこその景色です
R0016230

スカイツリーの景色にみなさん大興奮です
R0016233

展望台から降りました
4階のショップはこんな感じ
オリジナルグッズの種類がすっごく多いです
R0016235

スカイツリーは完成前から見てたのでちょっと感動
R0016240

4階の広場でちょっと休憩してから移動
R0016242

| | コメント (0)

2014年11月 2日 (日)

地上300m

GR DIGITAL IV
スカイツリー特別展望台から展望台に降りるエレベーターです
あべのハルカスと同じようにここのエレベーターも天井は透明です
R0016156

南東向き 300mの展望台でも十分に現実離れした光景です
R0016159

南西向き 左奥ビル群が晴海 右奥は六本木
R0016166

西向き 奥には皇居と新宿も見えてます
R0016173

ほとんど航空写真か地図ですね~
R0016190

北東向き この方角は遠くに目印がないから分かりにくいです
R0016194

| | コメント (0)

2014年10月31日 (金)

地上450m

GR DIGITAL IV
地上450mの特別展望台に来ました~
ここは別料金 ここも並ばないでエレベーターに乗れました
R0016117

窓が小さくて遠いから写真を撮りにくいです
R0016118

東向き 成田空港まで見えるらしいです
R0016125

奥の川は荒川でしょうか
ここまで高いとちょっと現実離れした眺めです
R0016127

手を伸ばして下の窓から撮影
あんまり見下ろせません
R0016129

西向き
高すぎてエレベーターで昇ったとは思えないかも
R0016144

| | コメント (0)

2014年10月30日 (木)

スカイツリー

GR DIGITAL IV
スカイツリーにやって来ました~
大阪京都から帰って次の日です
コスモタワーとあべのハルカスを制覇したらいよいよスカイツリーでしょ
R0016046

ソラカラちゃん
記念撮影用でしょうか
R0016047

そして地上300mの展望台に到着
朝早く来たのでほとんど並ばないで当日チケットを買えました
R0016055

さすがに強烈な景色です
南向き 真ん中あたりが錦糸町 右奥のビル群は晴海
R0016064

セルフポートレートっぽい
R0016087

西向き 真ん中の川は隅田川
その手前は隅田公園
R0016088
またひとつタワーを制覇しましたっ
札幌JRタワー38
札幌テレビ塔
千葉ポートタワー
サンシャイン60
東京タワー
六本木ヒルズ
都庁
球体展望室はちたま
文京シビックセンター
世界貿易センタービル
横浜ランドマークタワー
東尋坊タワー
名古屋テレビ塔
名古屋ミッドランドスクエア
東山スカイタワー
京都タワー
梅田スカイビル
ブリーゼタワー
大阪通天閣
コスモタワー
あべのハルカス

神戸ポートタワー
ハウステンボスドムトールン
福岡タワー
バイヨーク・スカイ・タワー
DHLバルーン
シンガポールスカイタワー
マーライオン展望台
シドニータワー
PYLON LOOKOUT
オークランドスカイタワー
アロハタワー
シアトルスペースニードル
ビッグショット
エッフェル塔(ラスベガス)
John Hancock Center
Willis Tower
トップオブザロック
スカイウォーク
バンカーヒル記念塔
エッフェル塔(パリ)
サクレクール寺院の塔
モンパルナスタワー

| | コメント (0)

2014年9月14日 (日)

新宿御苑で桜を堪能

GR DIGITAL IV
引き続き新宿御苑で桜を堪能中~
R0014328

風もなくて水面が鏡になりました
R0014341

ずーっと遠くに見えてるのは新宿の高層ビル群
R0014346

都内に桜の名所はけっこうありますけど...
新宿御苑もなかなかいいですね~
R0014354

お花見の混雑もスゴイです
ただし新宿御苑はアルコール持ち込み禁止です
ちゃんと手荷物検査もあります
R0014378

十分に桜を満喫できたので早めに帰りました
R0014379

| | コメント (0)

2014年9月12日 (金)

満開の桜に感激

GR DIGITAL IV
新宿御苑で桜を堪能中~
空を見上げると桜の花でいっぱい
R0014303

下を見ても散った花びらがいっぱい
R0014305

新宿という場所的に外国人の方々も多かったですけど...
満開の桜にみなさん感激していたみたいでした
R0014308

川にも大量の桜の花びら
R0014324

枝垂れがあるとつい写真を撮っちゃいます
R0014327

なかなか絶景ですね~
R0014337

| | コメント (0)

2014年9月11日 (木)

新宿御苑で桜を満喫

GR DIGITAL IV
新宿御苑は奥の方までお花見の人でいっぱいでした
R0014276

公園というより自然植物園的なところなので...
木の種類もたくさんあります
R0014283

さすがにお手入れは行き届いてますね
植え込みの丸い感じもばっちり
R0014289

桜の森はほとんどがソメイヨシノ
R0014290

いやぁ~桜を満喫しました~
R0014293

だいぶ散っちゃってますけど...
緑の上にピンクの花が散りばめられてるのもいい感じ
R0014297

| | コメント (0)

2014年9月10日 (水)

新宿御苑

GR DIGITAL IV
千鳥が淵から新宿御苑に移動
ここもすごい人でした
入場も行列待ちでした
R0014243

お天気は回復してくれてラッキ~
R0014245

枝垂れはいいですよね~
R0014252

去年初めて来たときからここの絶景はお気に入り
R0014256

やっぱり桜の花が加わると華やかです
R0014260

水面にも桜が写るとお得
R0014269

| | コメント (0)

2014年9月 9日 (火)

千鳥が淵

GR DIGITAL IV
千鳥が淵に到着
都内で桜の名所と言えばここでしょ~
R0014193

桜がいっぱいでこの距離感が絶景です
R0014201

ボート渋滞
ここを抜けるのはけっこうテクニックが必要かも
R0014207

桜がわっさ~とてんこ盛りなのがステキ~
R0014209

着岸するときは棒につかまるのね
R0014214

実は雨が降ったりしてちょっと残念
R0014234

| | コメント (0)

より以前の記事一覧