02信州
2015年3月13日 (金)
2015年3月12日 (木)
2015年3月11日 (水)
2015年3月10日 (火)
キャンプ場
GR DIGITAL IV
上高地を散策中
まだ2時前ですけど夕方っぽい
キャンプ場
今回はお猿さんを全く見かけませんでした
2015年3月 9日 (月)
2015年3月 8日 (日)
2015年3月 6日 (金)
2015年3月 5日 (木)
川原で休憩
GR DIGITAL IV
明神池二乃池を引き返してるところです
穂高神社奥宮を出ます
おみくじは吉でした
でも川原で食べたおにぎりは信じられないおいしさでした
河童橋で買った安曇野のおばあちゃん製おにぎりはたぶん普通のおにぎりなんでしょうけど...
3時間以上歩いたことと上高地の空気でしょうか
2015年3月 4日 (水)
2015年3月 3日 (火)
より以前の記事一覧
- 明神池に到着 2015.03.02
- 明神池から来た川 2015.03.01
- 上高地の紅葉 2015.02.27
- ほとんど人がいない 2015.02.26
- 10月の紅葉 2015.02.25
- 森林地帯 2015.02.24
- 沼地 2015.02.23
- 河童橋の上流西側 2015.02.22
- 上高地といえば河童橋 2015.02.20
- 上高地らしい景色になってきた 2015.02.19
- 梓川の東側を北上中 2015.02.18
- ウェストンレリーフからルート変更 2015.02.17
- 田代橋 2015.02.16
- 梓川沿いを散策 2015.02.15
- 自然研究路 2015.02.13
- 梓川ルート 2015.02.12
- 上高地の秋 2015.02.11
- 田代池 2015.02.10
- 大正池ピンチ 2015.02.09
- 大正池 2015.02.08
- 白樺湖 2010.10.14
- 車山の中腹 2010.10.13
- スカイライナー 2010.10.12
- 霧が峰高原 2010.10.11
- 松本の街 2010.10.10
- 松本城 2010.10.08
- 上高地 2010.10.07
- キャンプ場 2010.10.06
- 晴れ間 2010.10.05
- イチイの木 2010.10.04
- 梓川左岸 2010.10.03
- 白い砂 2010.10.01
- 明神橋 2010.09.30
- 明神池戻り 2010.09.29
- 二之池の奥 2010.09.28
- 明神池二之池 2010.09.27
- 明神池一之池 2010.09.26
- 穂高神社奥宮 2010.09.24
- 梓川右岸コース 2010.09.23
- 金色の川 2010.09.22
- 川原 2010.09.21
- 清流 2010.09.20
- 湿原 2010.09.19
- 河童橋 2010.09.17
- 梓川 2010.09.16
- ウエストンレリーフ 2010.09.15
- 林間コース 2010.09.14
- 田代池 2010.09.13
- 自然研究路その2 2010.09.12
- 大正池の反対側 2010.09.10
- 自然研究路 2010.09.09
- 大正池 2010.09.08
- 松本市街 2010.09.07
- 自然観察の森 2010.09.06
- ピクニック広場と花の丘 2010.09.05
- アルプス公園展望台 2010.09.03
- 小鳥と小動物の森2 2010.09.02
- 小鳥と小動物の森 2010.09.01
- アルプス公園 2010.08.31
- 諏訪湖SA 2010.08.30
- 信州旅行から帰り 2009.07.31
- 復路 2009.07.30
- もうちょっと先へ 2009.07.29
- 河童橋 2009.07.28
- 自然研究路その3 2009.07.27
- ウェストン地区 2009.07.26
- 自然研究路梓川ルート 2009.07.24
- 田代池 2009.07.23
- 自然研究路 2009.07.22
- 大正池 2009.07.21
- 松本 2009.07.20
- 安曇野サイクリングその2 2009.07.19
- 水車 2009.07.17
- 大王わさび農場のオブジェ 2009.07.16
- 大王わさび農場 2009.07.15
- 安曇野サイクリング 2009.07.14
- アートヒルズ美術館 2009.07.13
- 安曇野ちひろ美術館その2 2009.07.12
- 安曇野ちひろ美術館 2009.07.10
- ホースランド 2009.07.09
- スイス村 2009.07.08
- 中央高速 2009.07.07
最近のコメント