00クライストチャーチ
2014年6月 9日 (月)
2014年6月 8日 (日)
2014年6月 6日 (金)
ニュージーランド3日目
GR DIGITAL IV
ニュージーランド3日目は移動日
クライストチャーチ空港に到着
自動チェックイン機から出てきたシールをスーツケースに付けて預けるだけ
カンタンです~
ここが国内線ターミナル
ターミナルっていうか...ただの大広間でしょ
ニュージーランドでは街中でも裸足の人は多いです
さすがに空港で裸足の人はいませんでしたけど...
ぺらっぺらのビーチサンダルの人はたくさんいました
搭乗手続きの読み取り機も2台だけ
さらに飛行機も同じ高さで目の前に見えてます
2014年6月 5日 (木)
痛々しい
GR DIGITAL IV
クライストチャーチ中心部は立ち入り禁止区域が多くて...
人の気配がしないしちょっと怖かったです
スーパーマーケット
普通に営業してて品揃えも豊富
旬のフルーツが日本とは逆でした
2014年6月 4日 (水)
震災の影響
GR DIGITAL IV
クライストチャーチ中心部は震災の影響が3年経った今も残ってました
ホテル前の公園
朝のマラソン大会イベントはすっかり終わってました
さらに東へ移動
高い建物はありませんけど...
ゴーストタウン状態です
午前中のバスツアーでガイドさんが解説してた教会に来てみました
車内からはよく分からなかったんですけど...
なるほど~ 壊れてました
2014年6月 3日 (火)
ブロック丸ごと閉鎖
GR DIGITAL IV
クライストチャーチの住宅街をお散歩
右のCatsの看板は日本と同じ図柄ですねぇ
大聖堂に近いところの建築現場
新年のお休みで稼動してないだけかな
2014年6月 2日 (月)
ハグレー公園
GR DIGITAL IV
クライストチャーチ植物園を出てハグレー公園の北側へ移動
これだけ広ければいろいろなイベントが出来そうです
ニュージーランドならラグビーかな
ここには鴨がいませんでした
やっぱり植物園で人がエサやりする人がいるので...
そっちに集まっちゃうんでしょうねぇ
2014年6月 1日 (日)
2014年5月30日 (金)
2014年5月29日 (木)
より以前の記事一覧
- 前日につづいて植物園 2014.05.28
- ショッピングモール 2014.05.27
- ニュージーランドの大自然 2014.05.26
- バスは山へ 2014.05.25
- サムナーベイに戻り 2014.05.23
- コンテナアート 2014.05.22
- 岩場に歩いて到着 2014.05.21
- ビーチをお散歩 2014.05.20
- サムナーベイ北へお散歩 2014.05.19
- サムナーベイ南のビーチ 2014.05.18
- サムナーベイ 2014.05.16
- 郊外も回るコース 2014.05.15
- クライストチャーチ市内観光のバスツアー 2014.05.14
- ニュージーランド2日目の朝 2014.05.13
- クライストチャーチの街を南へ 2014.05.12
- クライストチャーチの中心部 2014.05.11
- クライストチャーチ植物園その5 2014.05.09
- クライストチャーチ植物園その4 2014.05.08
- クライストチャーチ植物園その3 2014.05.07
- クライストチャーチ植物園その2 2014.05.06
- クライストチャーチ植物園 2014.05.05
- カンタベリー博物館その2 2014.05.04
- カンタベリー博物館 2014.05.02
- クライストチャーチの街を西へ 2014.05.01
- クライストチャーチ 2014.04.30
- 目的地空港に到着 2014.04.29
- オークランド国際空港に到着 2014.04.28
- また成田空港 2014.04.27
最近のコメント